プロジェクト設定
プロジェクト設定
Doxywizard のプロジェクトの設定項目 ( [Expert]-[Project] )
最低限の設定項目については、簡易設定 を参照
全ての設定項目については、設定オプション一覧 を参照
| DOXYFILE_ENCODING | 設定ファイルのエンコード |
| PROJECT_NAME | プロジェクト名 |
| PROJECT_NUMBER | プロジェクト番号 |
| PROJECT_BRIEF | プロジェクトの概要 |
| PROJECT_LOGO | プロジェクトロゴ |
| OUTPUT_DIRECTORY | 出力ディレクトリ |
| CREATE_SUBDIRS | 出力サブディレクトリの作成 |
| ALLOW_UNICODE_NAMES | 出力ファイル名のUnicode使用有無 |
| OUTPUT_LANGUAGE | 出力言語 |
| OUTPUT_TEXT_DIRECTION 1.8.151.9.2 | 出力のテキスト方向 |
| BRIEF_MEMBER_DESC | ファイル・クラスのメンバリストの概要出力有無 |
| REPEAT_BRIEF | メンバ・関数詳細の前に概要の出力有無 |
| ABBREVIATE_BRIEF | 各種リスト概要の省略文字列 |
| ALWAYS_DETAILED_SEC | 詳細セクションの常時出力有無 |
| INLINE_INHERITED_MEMB | 継承メンバの出力有無 |
| FULL_PATH_NAMES | ファイルリストのファイル名のフルパス出力有無 |
| STRIP_FROM_PATH | ファイルリストの除去パス |
| STRIP_FROM_INC_PATH | クラス使用のヘッダファイルの除去パス |
| SHORT_NAMES | 短いファイル名のファイル生成有無 |
| JAVADOC_AUTOBRIEF | Javadocスタイルのコメント (/** ~ */)での先頭行のコマンド省略の扱い |
| JAVADOC_BANNER 1.8.16 | Javadocスタイルのバナーコメント (/**~**)の扱い |
| QT_AUTOBRIEF | Qtスタイルのコメント (/*! ~ */)での先頭行のコマンド省略の扱い |
| MULTILINE_CPP_IS_BRIEF | C++スタイルのコメント (//!・///)での先頭行のコマンド省略の扱い |
| PYTHON_DOCSTRING 1.8.20 | Python ドキュメンテーション文字列(''')の標準ドキュメントとしての使用有無 |
| INHERIT_DOCS | コメントがないメンバは継承元からドキュメントを継承 |
| SEPARATE_MEMBER_PAGES | メンバ毎のページの生成有無 |
| TAB_SIZE | タブサイズ |
| ALIASES | エイリアス |
| TCL_SUBST 1.8.18 | 単語・キーワードのマッピング指定 (Tclのみ) |
| OPTIMIZE_OUTPUT_FOR_C | C のソースでのみ構成されている場合の出力最適化の有無 |
| OPTIMIZE_OUTPUT_JAVA | Java または C# またはPython のソースでのみ構成されている場合の出力最適化の有無 |
| OPTIMIZE_FOR_FORTRAN | Fortran のソースでのみ構成されている場合の出力最適化の有無 |
| OPTIMIZE_OUTPUT_VHDL | VHDL のソースでのみ構成されている場合の出力最適化の有無 |
| OPTIMIZE_OUTPUT_SLICE 1.8.15 | Slice のソースでのみ構成されている場合の出力最適化の有無 |
| EXTENSION_MAPPING | ファイル拡張子のマッピング |
| MARKDOWN_SUPPORT | マークダウンのサポート有無 |
| TOC_INCLUDE_HEADINGS | マークダウンの見出しをidなしでも目次出力するレベル |
| AUTOLINK_SUPPORT | 自動リンク有無 |
| BUILTIN_STL_SUPPORT | STL クラス使用時にSTLソースを含めない |
| CPP_CLI_SUPPORT | C++/CLI のサポート有無 |
| SIP_SUPPORT | SIP のサポート有無 |
| IDL_PROPERTY_SUPPORT | IDL プロパティのサポート有無 |
| DISTRIBUTE_GROUP_DOC | 最初のグループメンバドキュメントの再利用有無 |
| GROUP_NESTED_COMPOUNDS | 入れ子のクラス・構造体の同一グループ追加有無 |
| SUBGROUPING | 同タイプのクラスメンバーグループをサブグループ化の有無 |
| INLINE_GROUPED_CLASSES | クラス・構造体・共用体をグループにまとめて出力 |
| INLINE_SIMPLE_STRUCTS | パブリックデータフィールド・単純typedefフィールドのみの構造体・クラス・共用体のインライン出力有無 |
| TYPEDEF_HIDES_STRUCT | 構造体・共用体・列挙型のtypedefを構造体等として出力 |
| LOOKUP_CACHE_SIZE | シンボルルックアップキャッシュのサイズ |
| NUM_PROC_THREADS 1.8.19 | 使用スレッド数 |